新着情報

2025年07月

2025.07.30

第50回ノルディック・ウォーク体験会&特別企画イベント開催のお知らせ

 8月26日(火)に第50回ノルディック・ウォーク体験会を開催いたします。

2021年4月20日から開始したノルディック・ウォーク体験会。次回は記念すべき50回目となります

みなさまのご協力によりここまで続けることができました。感謝の思いでいっぱいです。

暑い盛りの開催となりますが、熱中症対策を十分に行いながら体を動かしましょう!

ノルディック・ウォークは正しい歩き方やポールの長さで行うことで本来の効果を得ることができます。東海医療器械の体験会は全日本ノルディック・ウォーク連盟公認上級指導員から少人数で指導を受けることにより、正しいノルディック・ウォークを習得しやすい環境になっております。ノルディック・ウォークを最近始めた方・興味がある方・長年ノルディック・ウォークを続けてきた方はぜひ体験会にお越しくださいませ。

ノルディック体験会に続いて、第50回記念イベント「ウェルビーイング講座+ミニプロギング体験」を開催します。

ウェルビーイングプロギング代表の榛村純一氏によるウェルビーイング講座では、幸せのメカニズムと幸せになるヒントを解説。その後にメディアで「SDGsスポーツ」と話題のプロギングを楽しく体験します。

子どもからシニアの方まで、幅広い年代の方に体験していただけるイベントとなっています。

多くのみなさまのお越しをお待ちしております。

2025.07.29

第49回ノルディック・ウォーク体験会&イベントを実施しました

 7月22日(火)にノルディック・ウォーク体験会とイベントを開催いたしました。

非常に暑い中でしたが、今回は4名のお客様に参加していただき、休憩時間を多くとりながら行いました。
暑さの中でも日陰では心地よい風を感じることができました。

ノルディック・ウォークは正しい姿勢・歩き方で行うことで本来の効果を得ることができます。興味のある方は東海医療器械の体験会で上級指導員の指導のもと正しいノルディック・ウォークを習得してみませんか?

引き続き行われたのは夏の健康まつり。

健康増進を意識し今回のイベントを企画しました。

ITO-InBodyを体験されたお客様からは、「短時間で自分の体の状態が数値でわかるのがうれしい」、「体組成計を置いてあるところはあまりないので、体験できてよかった」というお言葉をいただきました。


体の中から超短波で温める「ひまわりSUN2」。この時期、クーラーで冷えた体を温めるにはもってこいの商品です。

「体の中からじんわり温まり、血行が良くなった気がします。リラックスできました」とのお声をいただきました。

参加してくださったみなさま、本当にありがとうございました。

2025.07.11

東海医療器械公式Instagramを始めました!

株式会社東海医療器械公式のInstagramが満を持して登場です!
会社での日常やイベント案内、話題の商品情報等をアップしていく予定ですのでよろしければフォローお願いいたします!

2025.07.09

第49回ノルディック・ウォーク体験会&同時開催イベントのお知らせ

 7月22日(火)に第49回ノルディック・ウォーク体験会を開催いたします。
ノルディック・ウォークは正しい歩き方やポールの長さで行うことで本来の効果を得ることができます。東海医療器械の体験会は全日本ノルディック・ウォーク連盟公認上級指導員から少人数で指導を受けることにより、正しいノルディック・ウォークを習得しやすい環境になっております。ノルディック・ウォークを最近始めた方・興味がある方・長年ノルディック・ウォークを続けてきた方はぜひ体験会にお越しくださいませ。

今回の同時開催イベントは「2025年夏の3大(台)健康まつり」!

1.自分の体を知ろう!体組成計測定会

体成分分析装置「ITO-InBody370+」にて、骨格筋・体脂肪・水分・タンパク質量や基礎代謝など様々な情報を測定することで、からだの健康状態を知ることができます。

測定は素足で行います。着脱しやすいシューズおよび靴下でお越しください。

※ペースメーカー装着の方はご利用いただけません。

2.温熱効果でカラダの不調を整えよう!超短波治療器体験会

家庭用超短波治療器「ひまわりSUNSUN」を体験していただけます。

ホットパックやカイロなどの表面加温と異なり、超短波による加温は脂肪や筋肉を通過して身体深部まで到達するため、身体の内側から深部まで温めることができます。

「冷えは万病のもと」といわれています。この機会に超短波治療器を試してみませんか。

    上記1.2.の開催期間は7月15日(火)~25日(金)です。

3.介護用洗身用具「switle BODY」体験

要介護者を普段のベッドに寝かせたままで、ベッドを濡らさず汚さず手軽に、シャワーを浴びたように洗身することができる世界初の介護用洗身用具「switle BODY」。各メディアでも話題沸騰中の製品です。

    switle BODYはいつでも体験できます。

2025.07.08

Switle Body(スイトルボディ)が「介護テクノロジー定着支援事業」において「原則として補助対象」となる機器となりました。

当社が販売開始時より代理店をしているswitle BODY(スイトルボディ)が「介護テクノロジー」として認められ、国(窓口は各都道府県となります)の「介護テクノロジー定着支援事業」において「原則として補助対象」となる機器となりました。

今後は施設をはじめ在宅においても、入浴介護時の負担軽減につながる福祉用具として普及することを望みます。

当社ではデモ機を保有しております。試用をご希望の際はご連絡ください。

介護用洗身用具switle BODY詳細 https://www.sirius-agent.co.jp/lp/switlebody/index.php

プレリリース記事 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000058935.html  

2025.07.03

夏季休業のご案内

 

カレンダー

«7月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

フィード

ブログ内検索